ホビーアルマダ
クレオス:Mr.ウェザリングカラー
クレオス:Mr.ウェザリングカラー
既存のウェザリング用塗料を研究し、多くのモデラーにご満足頂ける塗料に仕上げました。
油彩をベースにした伸びのよい塗料です
今回はウォッシングにMr.ウェザリングカラー(マルチブラック)を使ってみます
クレオス:Mr.ウェザリングカラー
1、まず全塗装したパーツを用意しました。
クレオス:Mr.ウェザリングカラー
2、Mr.ウェザリングカラーを筆で満遍なく塗ってみます(※Mr.ウェザリングカラーの容器にハケは付いてないです)
クレオス:Mr.ウェザリングカラー
3、専用溶剤を染み込ませたティッシュや綿棒などで大まかに拭き、更に筆に専用溶剤を付けて全体に溶剤を塗る感じでウェザリングカラーを薄っすらボカしたり、雨垂れのような汚れを入れててみました
普段ウェザリングで使っているエナメル塗料の感覚で使用してみましたが、エナメル塗料より塗料を落としにくい印象を受けました。なので、ウォッシング前提で使うのであればエナメル塗料より使い易いかな(薄っすら表面に塗料が残ってくれるのは個人的に大歓迎)・・・ただ墨入れするだけだったらエナメル塗料でも良いかも。 ここではマルチブラックを使いましたが、土や砂汚れを表現するための色もあるのでそっちも面白そうです

※以上、クラフトMANさん

このページを閉じる
Copyright © 2014 HOBBY ARMADA All Rights Reserved.